スマホ/パソコンでできること、こんなにたくさん
初心者を卒業したらこのコース!
スマホ・パソコンの基本操作が身に付いたら、できることがたくさんあります!
やりたいことにチャレンジしてみよう!
スマホとパソコン両方持ってる方も、このコース1つで
スマホもパソコンも、できることがほとんど同じなので、1つのコースでどちらも対応します。
両方持っている方は両方やっても構いませんので、お得です!
「やりたいこと」にぴったりフィットするレッスンをします
パソコン教室のレッスンというと、どうしても、教室で用意したテキストに合わせるようなレッスンになりがちです。
パソコン・スマホは本当にいろんなことができます。アプリ・サービスごとに、操作も全部違います。
そこで、当教室の「パソコン活用コース」は、ご要望にあわせて必要なテキストを決めてレッスンします。
教室指定のテキストもありますが、合わないテキストで無理にやっていただくようなことはしません。
例えばこんなことができます
今までレッスンしたことのある内容を、ご紹介します。
このほかにも、ご要望に応じていろんなレッスンをやりました。
「こんなこと教えてもらえますか?」とおたずねください。ほとんどお断りしたことはありません。
- ネットショッピング・ネット予約
- Facebook・Twitter・Instagramなど
- ストアから音楽を購入
- 音楽/動画配信サービスの利用
- CDの取り込み・スマホ/携帯プレイヤーに転送
- 年賀状・はがき作成
- グッズを自分で制作
- オークション出品/購入
- パソコンで絵画を描く
- パソコン・スマホの不調を直したい
- 大学のオンライン授業/クラウドの設定が分からない
- 仮想通貨ウォレットの設定
質問なんでもお答えします!
パソコン・スマホを使っていると、いろいろ分からないことが出てきます。
当教室は、コース適用範囲内であれば、どんな質問でも受け付けます。「困ったときの駆け込み寺」としてご利用いただけます。
- 正しく入力しているのにどうしても先に進めない
- 毎回よく分からない警告画面が出て困っている
- 友達から聞いた便利なサービスがどうしても見つけられない
- パスワードのリセットができなくなった
- スマホの動きが重くなって困っている
- Wi-Fiの接続が急に悪くなった
やりたいことから、今すぐ習えます
「分厚いテキストで、順番に全部学ぼう」式のレッスンではありません。選択されたコースの範囲なら、自由にやりたいことをリクエストできます。
テキストもありますので、順番に習うこともできます。プリンター、裁断機などの設備をお使いいただけます。(一部有料)
このページに載っていない内容も、「やってみたい!」と思われましたら、どんどんご相談ください!

次の操作ができる方が対象です
このコースは、次の操作が自分でできる方が対象です。
どうやるんだろう? という方は、それぞれの入門コースからスタートしてみよう!
【パソコン】
・「はじめてのパソコン」で扱うすべての操作
【スマホ】
・アプリの起動・切り替え
・アプリのインストール・アンインストール
・文字の入力
・写真を撮る
【パソコン・スマホ共通】
・メールの受信・送信・返信
・ログイン・ログアウト
・パスワードを作る・メモする・管理する
パソコンでの動画編集・画像編集は別コースとさせていただきます
パソコンを使った本格的な画像編集・動画編集は、別コースに分けさせていただいております。(現在ご紹介ページ制作中です。ご希望の方はお問い合わせください。)
スマホでできる範囲の画像・動画編集は、このコースでレッスンできます。
オンラインレッスン紹介動画
(タップすると再生されます)
コースのご案内
受講料金は定額制・有効期限なし!
受講料金は定額制です。かよった回数に関係なく、定額の料金でご利用いただけます。
有効期限も設けておりません。いちど入会したら、コース料金はご自身で退会されるまでずっと有効です。
受講料金
スマホ/パソコン活用コース
| 価格(税10%込) |
入会時コース料金 | 22,000円 |
月謝 | 3,300円~ |
- 入会後のコース追加も上記料金です。
- 何コース以上入会されても月謝は変わりません。
|
なんでも質問してOKです!
下にレッスン内容の例を示していますが、これにとらわれず「なんでも質問してOK!」です。
やってみたいこと、わからないこと、何でもおたずねください。
電気屋さんの店頭にいたこともあるインストラクターが、最新情報にアンテナを張って、皆様のご質問にそなえて日々準備しております。
調子の悪いパソコン・スマホのお持ち込みも歓迎します。一部有料となる場合がありますが、パソコン・スマホの中身の整理、遅いパソコンを速くする、などの作業も行います。
本当に何でもご質問受け付けます。「えー!?本当なの!?」と思ったら、ぜひいちど、来てみて下さい!
- パソコン活用コースのレッスン内容は、基本的に「広く浅く」「今やりたいことができるようにする」レッスンです。深く本格的に学習を希望された場合は、専用コースへの追加入会をお願いする場合がございます。
- パソコンを使った本格的な画像編集・動画編集は、別コースに分けさせていただいております。(現在ご紹介ページ制作中です。ご希望の方はお問い合わせください。)
ネット通販をやってみよう
ネット通販の、始め方、買い物の仕方、やってみて分からないところが自由に習えます。
-
ネット通販に登録する・ログインする
-
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング
-
ネットスーパー・生協
-
オークションで落札する
-
クレジットカード代わりに使える、VISAデビットカードで便利に買い物
-
返品・交換の仕方
-
配送状況を調べる・配送日・時間を変更する
-
自分でできる「宅配BOX」の制作
- 本コースでは、Yahooオークションの販売はできません。
インターネット予約をやってみよう
切符や宿泊の予約、ツアーの申し込みから、美容院・レストランの予約まで、パソコンまたはスマホでできます。
窓口に並ばなくても、店にいかなくても、自宅にいながらサッと予約がとれます。
最初のID、パスワードの設定など、ややこしいところは、ぜひ教室でご一緒にやりましょう。パソコン・スマホ・タブレットどれでもお持ち込みいただくこともできます。
-
ホテル・ツアー・航空券などの予約
-
JR指定席予約(えきねっと/EXアプリなど)
-
クーポン券活用(HotPepper・クーポンナビ)
-
レストランの予約(インターネットまたは専用アプリ)
-
クレジット・VISAデビットカードで便利に支払い
ブログ・Facebook・Twitter・Instagram
ブログ・Twitter・Facebook・Instagramの使い方をご指導しています。
アプリの入れ方、アカウント作成・投稿の仕方、コメント、リツイート、シェアなどのやり方。複数アカウントの使い分け方、ホームページ運用との組み合わせなど。
無料のテレビ電話(「Skype」「Google Hangout」「iMessage」など各種)の設定・使い方も習えます。
-
ブログの開設・記事更新のやり方(アメブロなど)
-
Twitter(ツイッター)
-
Facebook(Facebook)
-
Instagram(インスタグラム)
-
どれから始めていいか分からない! という方にはアドバイスします
-
写真・動画投稿・ネット中継を手軽に
-
スカイプ(無料テレビ電話)
デジカメ・スマホの写真
デジカメやスマホで撮った写真を、パソコンに取り込んだり、整理・印刷できます。
写真のとりかたから、LINEで送る方法、楽しい写真編集など。たまりすぎた写真の整理もご一緒にやればできます。
スマホがあれば、もう写真はほとんど印刷しませんが、ここ一番のきれいな写真のプリントも当店でできます。ご相談ください。
-
デジカメからパソコンへの取り込み
-
取り込んだ写真の整理
-
DVD・小型ハードディスクへの保存
-
写真の印刷
-
写真を引き伸ばしてきれいに印刷
-
写真をはがき・カードに印刷
フォトブックを作ってみよう
思い出の旅行や家族写真を、本格的な写真集(フォトブック)にしてみませんか?世界に一冊だけの写真集、思ったより簡単!!「えっ」と声が出るほど安く印刷できます。
結婚式の引き出物、旅行参加者全員分を制作、なども簡単にできます。「毎月一冊無料」といったサービスを使って、日記のように毎月作ることもできます。
-
フォトブックサービスへの登録方法
-
マイページにログイン
-
写真を選んでどんどん登録
-
レイアウトや構成を決める
-
フォトブック全体を確認する
-
フォトブックの制作を依頼
-
毎月無料で一冊作る
-
まとめて何冊も注文する
- 写真の取り込み・ファイルの操作ができる必要があります。初めての方は「デジカメコース」を一緒に申し込んで下さい。
- 写真そのままでなく、修整・編集をしたい方は、「画像編集コース」を一緒に申し込んで下さい。
- フォトブックの制作代金は、利用するサービスの規定に従って別途必要となります。
音楽CD・音楽プレイヤーを楽しむ
音楽CDをパソコンに取り込んで、携帯音楽プレイヤーに転送すると、お気に入りの曲を持ち歩いていつでも聞くことができます。スマホを音楽プレイヤーとして使うこともできます。
家でCDをかけている方は、お気に入りの曲だけが入ったCDを作ることもできます。
iPhone, iPodの方、Androidスマホの方、ウォークマンなどのプレイヤーをお持ちの方、いずれもご対応できます。ぜひ一緒にやってみましょう!
-
CDの曲をパソコンに取り込む
-
携帯音楽プレイヤーやスマホに曲を転送する
-
好きな曲を集めてオリジナルCDを作る
-
スマホを音楽プレイヤーとして活用する
-
CDラベル・ケースの制作
-
オリジナルCDの表面にタイトルを印刷する
- CDへの書き込みは、別途CD-R代金(約30円/枚)が必要です。
- ラベル・CDケースの印刷をする場合は、別途印刷代・用紙代がかかります。
自分だけのグッズ作成
パソコンとプリンターで、いろいろなグッズを作って楽しめます。
キットとして売っているもの、100円ショップの素材を使ったもの……パソコンを活用すると、いろんなものが自分で作れます。家で使っても楽しいですが、人にあげるとものすごく喜ばれます!
ライブに持っていくうちわや、ファンの交流のためのお土産づくりもやっています。機材はそろっていますので、ぜひやってみましょう!
-
携帯ストラップ・スマホケース
-
名前シール
-
うちわ
-
Tシャツ
-
名刺
-
レターセット
-
カレンダー
-
ライブ参戦グッズ
年賀状・はがき作成
オリジナルの年賀状を、自分で作れます。暑中見舞い、挨拶状にも。
人気の年賀状ソフト「筆ぐるめ」に対応しています。「筆ぐるめ」を使えば、デザインを選んで年賀の言葉を入れるだけで、カンタンに自分だけの年賀状が完成します!
一番大変なのが「あて名書き」ですね! 初めての方は、早めに準備して、がんばって住所録を作りましょう!
いったん住所録ができれば、あとは「筆ぐるめ」が一気に印刷してくれます。今年も、来年も、再来年も、あて名書きはパソコンで印刷するだけになります!
年賀状を出した/出してない、届いた/届いてない、この人は喪中、などの情報も、住所録に入れられます。
「筆ぐるめ」以外のソフトをお持ちの方も、ご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
年賀状ソフトは持ってない! という方には、「ワード」を使った年賀状作りもレッスンしています。
-
デザインを選んで年賀状を作る
-
文言やイラストを追加・変更する
-
住所録を作る
-
住所録に「出した・届いた・出さない」情報を登録する・チェックする
-
宛名印刷をする
-
特定の宛名だけを印刷する
-
住所録を新しいパソコンに移動する
詳しくは下のバナーから、年賀状・はがきコース専用ページをご覧ください。
パソコンでアート制作
パソコンは、絵具もキャンバスも使わずに、絵を描くことができます。本格的な画材やアトリエがなくても、パソコン一台あれば、自由に絵を描くことができるのです。
無料ソフト「ゆめいろえのぐ」は、絵具やパレットがパソコンの中に再現されており、水彩画のようなタッチで描くことができます。
もっと本格的に描きたい方は、こちらも無料ソフトの「gimp」(ギンプ)を使ってみましょう。教室にはWACOMのペンタブレットもありますのでお試しください。
絵を描くのは苦手、という方も、ワード・エクセルの図形機能を使えば、図形を組み合わせて簡単にイラストを描くことができます。この機能を使って、趣味として絵を描いている方がたくさんいらっしゃいます。
ペーパークラフトも作れます。プリンターで厚紙に印刷して、切り貼りをするだけで、飛び出す絵本なども作れます。
-
無料ソフト「ゆめいろえのぐ」「gimp」を使った絵画制作
-
ワード・エクセルの「図形機能」を使ったイラスト制作
-
絵を描くのに必要なマウスの基本操作・ファイルの保存方法
-
描いた絵の印刷
-
絵をインターネット・メールで共有
-
ペーパークラフトの制作
お得なバリューセット
2つ以上の任意のコースを一括でお申込みされますと、「バリューセット」となり、「コース料金」が10%~最大30%引きとなります。
コースは後から追加することもできますが、目標とするスキルがはっきりしている場合は、ぜひバリューセットでお申し込みください。