スポンサーリンク/Sponsored Link

ドコモで「Google Pixel」に機種変更する方へ ドコモ電話帳・スケジュールは使えません ドコモメールは使えます

ドコモでGoogle Pixelに機種変更する方へ ドコモ電話帳 ドコモスケジュール&メモは 使えません ・ドコモメールは使えます!! ・データ移行方法の解説あり
スマホ・タブレット
※サイト運営を継続するため、記事内に広告を含めて表示しています。記事本文はいわゆる広告記事ではなく、純粋に情報記事として執筆しております。
スポンサーリンク/Sponsored Link

先日、当店でデータ移行のサポートを実施した事例の中で、NTTドコモ+Google Pixel の組み合わせで、注意が必要な事例がありましたので、記事にします。

本記事初稿は2024/8/20ですが、2025/4/22 に最新情報の確認と更新を行いました。
記事内「現時点」は、2025年4月22日となります。
今後、アプリのアップデート、Playストア配信開始などにより、使用できるように変わる場合もあります。本記事最終更新日から長期間たっている場合は、かならず最新情報をご確認ください。

スポンサーリンク/Sponsored Link

Google Pixelではドコモ電話帳が使えません(現時点)

現時点(2025/4/22)で、Google Pixelでは「ドコモ電話帳」が使えません。

Google Pixelご購入のお客さまへ

ドコモ電話帳はGoogle Pixelではご利用頂けません。
ご利用中のドコモ電話帳データをGoogle Pixelへ移行する際は、こ
ちらをご参照ください。

※ Google Pixelはドコモスマートフォンに該当します。

ドコモ電話帳のデータ移行・ドコモの説明記事は参考になりませんので注意

「ドコモ電話帳データをGoogle Pixelに移行する際はこちらをご参照ください」のリンク先はこちらです。

よくあるご質問(FAQ) | お客様サポート | NTTドコモ
よくあるご質問(FAQ)
Q
連絡先/電話帳データを移行したい
A
新しい機種へのデータの移行は、ご利用の機種に
より異なります。
移行方法など詳しくは、以下をご確認ください。
● iPhone·iPadをご利用の場合
● Android·Google Pixelをご利用の場合
● ドコモケータイ(iモード)をご利用の場合
● ドコモケータイ(spモード)をご利用の場合

「iPhone・iPadをご利用の場合」と「Android・Google Pixelをご利用の場合」は、本記事公開時は「ドコモデータコピー」にリンクされていましたが、「ドコモデータコピー」がサービス終了したため、リンク先が変わりました。

現在は次のページにリンクされています

データのバックアップと復元 | お客さまサポート | NTTドコモ
ご利用中の機種のデータバックアップや新しい機種へのデータの復元方法、機種変更の際に使えるデータ移行方法をご案内いたします。

肝心なことが書かれていないので、本記事で解説します

現時点で書かれていることを当方で確認したところ、このページの内容だけでは、現在「ドコモ電話帳」を利用している方がPixelに連絡先を移行することはできません。

このページに書かれている移行方法を利用するには、まず、ドコモ電話帳からデータを出す必要があります。

  • ドコモクラウドにバックアップ
  • vcfファイルにエクスポート→Google/iCloudにインポート

ところが、この操作そのものの説明が、このページには書かれていません。書かれているのは、もともと「ドコモ電話帳」ではなく、iCloudやGoogle連絡先を使っていた方の移行方法だけです。

本記事を参考に、いったん旧機種の「ドコモ電話帳」アプリから、連絡的データを取り出して、インポートする方法でないと、Pixelに移行していただくほかないと思います。

ドコモ電話帳のデータ移行方法・Google連絡先にインポートする方法

ドコモ電話帳が使えないPixelに、連絡先データを移行する方法です。

「ドコモクラウド」を利用する方法もあるようですが、ドコモのサービスに依存すると、

旧機種「ドコモ電話帳」アプリの「エクスポート」を使用し、

ドコモ電話帳データのエクスポート手順
ドコモ電話帳のエクスポート方法
ドコモ電話帳「操作方法」より

エクスポートした「VCFファイル」を、Google連絡先に「インポート」しました。

Google コンタクトに連絡先をインポートする
VCF ファイルの連絡先
VCF ファイルに保存されている連絡先を Google アカウントにインポートできます。

Android スマートフォンまたはタブレットで、連絡帳アプリ 連絡先 を開きます。
下部にある [整理] 次に [ファイルからインポート] をタップします。
デバイスに複数のアカウントがある場合は、連絡先を保存するアカウントを選択します。
インポートする VCF ファイルを選択します。

上の説明の中で「連絡帳アプリ」とあるのは、現在は「Googleコンタクト」という名前のアプリです。

Contacts - Apps on Google Play
Back up your contacts & access them anywhere
Googleコンタクトアプリ「整理」
Googleコンタクトアプリ「ファイルからインポート」

これで、「ドコモ電話帳」の連絡先が、Google連絡先に読み込まれます。

次の機種変更の際は、ドコモと関係なく、Googleアカウントでログインするだけで自動的に移行されます。

スポンサーリンク/Sponsored Link

Google Pixelではドコモスケジュール&メモが使えません(現時点)

現時点(2025/4/22)で、Google Pixelでは「ドコモスケジュール&メモ」が使えません。

ドコモスケジュールデータをGoogleカレンダーに移行する方法

ドコモスケジュールデータをGoogle Pixelへ移行する方法は、ドコモから公式の案内が出ていません。

そこで、当店では次のサイトの手順を参考にさせていただき実施しました。

ドコモスケジュール&メモアプリ から googleカレンダー への移行 – ひとことふたこと

「ドコモデータコピー」でvcsファイルを書き出せますが、そのままではインポートできず、Outlookをいったん経由させ、icsファイルにすることで正常に読み込める、ということでした。

パソコン版のOutlookが使え、なおかつ、操作に少々慣れが必要です。多くの方にとっては、実際難しいかもしれません。

なにか良い方法がないか、継続して調査していきます。

スポンサーリンク/Sponsored Link

Google Pixelではドコモメールは「使えます」!!

Google Pixelで、ドコモメールは使えます。

Google検索で次のように検索すると、「Google Pixelでは、ドコモメールアプリをご利用いただけません」という内容が、目いっぱい強調されて出てくるので、そちらを信じてしまっている方もいると思いますが、

Google検索「google pixelでドコモメール使えるか」Google Pixel では、ドコモメールアプリは利用できません。
この検索結果は誤りです。
実際には現在、Google Pixelで
ドコモメールは使えます。

現在はドコモメールは使用できることを実際に確認しております。

Google Pixelでドコモメールを使用する方法

Playストアから、ドコモメールアプリをインストールして使用します。

ドコモメールアプリ - Apps on Google Play
This is an email application that you can use docomo's email address (@docomo.ne.jp)!

現在、Playストア版ドコモメールアプリを使用するには、同時に「dアカウント設定」アプリのインストール・dアカウントでのログインが必須となっています。

ドコモメールアプリのインストール中に案内されますが、あらかじめインストールして起動し、dアカウントでログインしておくとスムーズです。(ログイン時は、一時的にWi-Fiをオフにする必要があります)

dアカウント設定 - Apps on Google Play
A d account setting app provided by Docomo. You can change various settings of d Account such as "Passkey Authentication...

dアカウント設定アプリの件が少しややこしいですが、よく画面を見てインストールしていけば普通に設定できました。大丈夫です。

パソコン教室・キュリオステーション志木店からのお知らせ
レッスンはオンラインで受講できます

パソコン教室・キュリオステーション志木店では、オンラインでの在宅レッスンを実施しております。
教室の全コースがオンラインで受講可能。実際にインストラクターがご対応いたします。
1時間の無料体験レッスンはいつでも予約できます。詳しくは公式ページをご覧ください。

キュリオステーション志木店運営をフォローする
スポンサーリンク/Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました