スポンサーリンク/Sponsored Link

Instagramのリールがどうしても90秒しか投稿できない場合の対応

Instagramのリール投稿画面 編集する必要はないけど わざと「動画を編集」を押す 何も加工せず 次に進む そのままシェアする
スマホ・タブレット
※サイト運営を継続するため、記事内に広告を含めて表示しています。記事本文はいわゆる広告記事ではなく、純粋に情報記事として執筆しております。
スポンサーリンク/Sponsored Link

Instagramの「リール」は、以前は90秒まででしたが、最近、3分まで投稿できるようになりました。

ところが、なぜか、どうしても90秒しか投稿できないケースがあるようなのです。

実際に当店にご相談があり、解決しましたので、そのときに行った方法を記事にします。

実は、当店自身の持っているアカウントでは、すんなり3分投稿できてしまいました。ですので、トラブルを再現して条件などを詳しく検討まではできていません。

「こうやったらできたケースもあったので、やってみる価値はあります」

という記事として、お読みください。

スポンサーリンク/Sponsored Link

リールがどうしても90秒になってしまうケースがある

この記事の解説が役立つかもしれないケースとは、こんな場合です。

Instagram リールの投稿画面
このまま
「次へ」を押して
投稿すると、
勝手に90秒で切られてしまう場合
がある

おそらく、多くの方がすんなりと3分のリールを投稿できていると思うのですが、当店にご相談があったその一件では、どうしても90秒しか投稿できませんでした。

検索で出てくるどんな対策も効果がなかった

おかしい、ということで、次のような対策を試しましたが、全部だめでした。

  • アプリを最新バージョンにアップデートする
  • インスタアプリ側でBGMをつけない
  • 動画のファイル形式を確認する
スポンサーリンク/Sponsored Link

こんな簡単な方法で、3分のリールが投稿できた

ところが、次のような簡単な方法で、あっけなく3分のリールが投稿できました。

Instagramのリール投稿画面
編集する必要はないけど
わざと「動画を編集」を押す
何も加工せず
次に進む
そのままシェアする

たったこれだけです。あっけなく解決してしまいました。

いっぱいいろんな解決法がネットに出ていて、難しく、難しく考えすぎてしまってる方がいらっしゃったら、いちど試してみていただくといいと思います。

結局、なんで90秒しか投稿できなかったのか

なぜこの方のインスタだけ、90秒しか投稿できなかったのかは、結局まだ分からずじまいです。

スマホはPixel8a、アプリは最新版、なので、特段問題があるとは思えません。

いまのところ、

人によってできる人とできない人がいるのかも?
(一部のアカウントで、いったん編集画面に入らないと3分いけない可能性)

というところまでしか、分かりません。

ひとつ未検証なのは、投稿した動画が、Macで加工した動画だった点です。Windowsで加工したらもしかしたらいけたのかも。(試して結果が出ましたら、こちらに追記します)

パソコン教室・キュリオステーション志木店からのお知らせ
レッスンはオンラインで受講できます

パソコン教室・キュリオステーション志木店では、オンラインでの在宅レッスンを実施しております。
教室の全コースがオンラインで受講可能。実際にインストラクターがご対応いたします。
1時間の無料体験レッスンはいつでも予約できます。詳しくは公式ページをご覧ください。

キュリオステーション志木店運営をフォローする
スポンサーリンク/Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました