Google認証アプリは「アカウント同期」の仕組みに移行しました
Googleアカウントでログインすると、認証キーが自動的に新しいスマホに移行されるようになりました。
しかしこのアカウント同期には、いくつかのセキュリティ上の懸念も表明されています。
詳しくは別記事をご覧ください。
本記事の続きでは、「Googleアカウントを使わずに認証アプリを使用する」場合に引き続き有効な、
Google Authenticator(認証アプリ)の「エクスポート」機能を使って、丸ごと新しいスマホに認証キーをコピーする手順をご紹介します。
スマホ同士でGoogle Authenticatorを一気に転送する
それでは、スマホ同士でGoogle Authenticatorの認証キーをまとめてコピーする手順をご紹介します。
これは、機種変更のときに限らず、「片方のスマホが壊れても、もう片方でログインできるように」という使い方も、有効だと思います。
移行前のスマホ=【旧】 移行後のスマホ=【新】 と表記します。
【旧】メニューから「アカウントを移行」
Google Authenticatorを開くと、右上に3つの点のメニューがあります。
そこを開いて「アカウントを移行」を選択します。
【旧】「アカウントを移行」画面で「アカウントのエクスポート」
「アカウントを移行」という画面に移動しますので「アカウントのエクスポート」をタップします。
【旧】「アカウントの選択」画面で、必要なものにチェックがあることを確認
続いて「アカウントの選択」という画面にいきます。
登録している各種サービスの認証コードが、リストになって出てきます。最初から全部、青いチェックが付いた状態になっていますので、通常はそのまま「次へ」をタップします。
移す必要がないキーがある場合は、そのチェックをひとつずつ外してください。
【旧】QRコードが表示される
すると、通常より大きめのQRコードが移行前のスマホに表示されます。
移行前のスマホの操作はここまでです。まだ「次へ」はタップしないでください。
【新】Google Authenticatorアプリをインストール・起動
次に、新しいスマホでGoogle Authenticatorアプリを入れ、起動します。
初回起動の場合は、最初の「使ってみる」をタップした後「既存のアカウントをインポートしますか?」と出るので、そこをタップします。
すでにインストールして使っている状態からの場合は、同じように右上の3つの点から「アカウントを移行」を選び、「アカウントのインポート」を選択
あるいは、いつも新しいキーを追加するときに使う「+」マークをタップして、QRコードの読み取り画面を出しても、インポートできます。
【新】移行前のスマホに表示されているQRコードを読み取る
新しいスマホでQRコードの読み取り画面になるので、さきほど移行前のスマホに表示していたQRコードを読み取ります。
正しくQRコードが読み取られると、これで完了です。元のスマホから新しいスマホに、チェックが入っていたキーがまとめて移行されます。
Google公式のヘルプページはこちら
この記事は、下記のGoogle公式ヘルプの内容をわかりやすく解説したものです。
Android/ iPhone 別の記載になっていますが、OSをまたいでお互いにエクスポート/インポートができます。
コメント
わかりやすいご説明 ありがとうございました。
ここで一つ疑問というか質問を宜しいでしょうか?この場合 SIMカードはどちらに入れておけば良いのですか?。①旧端末②新規の端末③Wi-Fi環境で施行すれば何ら問題ない
如何でしょうか?
コメントありがとうございます。Google Authenticatorの移行に関しては、SIMカードは、どちらに差していてもかまいません。
LTEまたはWi-Fiで、いずれにしてもインターネット通信さえできていれば移行できます。