スポンサーリンク/Sponsored Link

スマホから写真を誰かに送りたいとき。「共有」ボタンでカンタンに送ってみよう!

スマホ・タブレット
スポンサーリンク/Sponsored Link

教室では、よく「スマホをはじめて使う」方のレッスンをおこないます。
初めてスマホを手にして、やってみたいことの一番はやっぱり「LINE」なんですが、その中でも、

「遠くに住んでいるお子さんたちと写真のやりとりをしたい」

というご要望がとても多いのです。

「LINEで送る場合」「メールで送る場合」などなど、さまざまな送り方を別々に解説している入門書が多いと思いますが、
この記事では、それらをまとめて、

「たったひとつのボタンを覚えるだけで、簡単に写真を送る」

方法を、ご紹介してみたいと思います。

スポンサーリンク/Sponsored Link

魔法のボタン「共有ボタン」

それには、

魔法のボタン「共有ボタン」

を使います。「共有ボタン」とは、次のような形をしたボタンのことです。

iPhone(アイフォーン)・iPad(アイパッド)の方は、こんな形。

iPhone・iPadの共有ボタン
iPhone・iPadの共有ボタン

iPhone以外のスマホ(Android)の方は、こんな形。
(Androidの場合は、機種によって少し(いやだいぶ)形が違うことがあります。出てくる位置はだいたい同じなので、このボタンがなかったら「うちのは形がちがうかも??」ということで、似たような場所の「共有する」感じのボタンを押してみてください。

Androidの共有ボタン
スポンサーリンク/Sponsored Link

共有ボタンで簡単に写真を送る方法(例:LINEで送る)

例として、写真を一枚、LINEで送る場合を説明します。
LINEのアプリを自分で開く必要はなく、手順の中で自然にLINEに移動していきます。
ですので、LINE以外の方法で送る場合にも、そのまま応用できるのです。

まずは、写真をスマホに表示してみてください。

まずは、送りたい写真を画面に表示します。

そう、あなたがいつも、スマホで写真をいろいろながめて、楽しむときと同じ方法です。

写真をスマホの画面に表示したところ
スマホの画面に、普通に写真を表示します。

いま、この写真の周りはまっくろで、ボタンとか何も出ていませんね。
(もし、ボタンが何か表示されている方は、次のステップは飛ばして先に進んでください。)

写真をポンとタップして、操作ボタンを出します

この写真を誰かに送るには、操作ボタンを表示する必要があります。
写真の上を、どこでもいいので「ポン」と指で軽くおす(タップ)してください。すると、次のように画面に変わります。

写真の周りに操作ボタンが出た状態
写真のまわりに操作ボタンが出た状態

出てきた共有ボタンを押します

はい、いま出てきた操作ボタンがいろいろありますが、この中に、最初にお見せした

「共有ボタン」

が、ありますね!

ここに共有ボタンが出ていますね!

このボタンを指でポン!と押して(タップ)ください!
すると次のような画面になります。

共有ボタンを押したら表示される共有先メニュー
共有先の選択が出ている画面

これは、共有ボタンをおしたために、
「どの方法で共有しますか?」と、聞いていている画面です。

でも、どこにも「LINE」と出ていませんね。そこで、一番下にある

「その他」

をタップします。
(この段階で「LINE」が出ている方は、次のステップは飛ばしてください。)

共有方法から「LINE」をさがす

「その他」をタップすると、次のような画面にかわります。

共有方法がたくさん候補として出た画面

たくさんの共有方法がズラッと出てきましたね! これが、あなたのスマホの中で写真を送ることができる方法ぜんぶです。

たくさんありすぎて困りますが、この中から「LINE」をみつけてタップしてください。

共有方法からLINEをみつけてタップ

自動的にLINEの画面に移動して、送り先を選ぶ

するとびっくり! 自動的にLINEの画面に移動するのです!

LINEの送信先選択画面

いままでの操作をおさらいすると、
共有ボタン → 方法はLINE
と操作しましたから、こんどは

「誰にLINEで共有する?」

と質問されている場面ということになります。

そこで、写真を送りたい相手にチェックをつけます。

LINEで誰に送るか選んだところ

チェックをつけると、下の方に、チェックをつけた人の名前がならびます。
全部つけおわったら、よく確認してから「確認」をタップします。
(確認(1)の(1)は、「1人に送ろうとしています」の意味です)

「確認」をタップすると、最後に次の画面になります。

LINEの送信方法選択画面

LINEの中でも、いくつか送り方があるものですから、このような選択画面が出てきますので、
よくわからなければ「トークに送信」をタップしてください。

これで写真が送れました!

はい、以上の操作で、ぶじ写真が、かなぞうさんに送信されました!

LINEで写真が送信されました

iPhoneの場合の画面

iPhoneでも、共有ボタンの形がちがうだけで、ほとんど同じ操作になります。
共有方法の選択の画面が、ちょっと違いますので説明します。

共有ボタンを押すと、次のような画面になります。

iPhoneの共有先選択

ここにはまだLINEが出ていませんので、

共有方法の部分を指で左にひっぱって、はしっこまで全部確認します。

共有先にLINEがないときは「その他」をタップ
共有先としてLINEがない場合は「その他」をタップ

はしっこまで確認しても「LINE」がでてこないときは、赤丸をつけた「その他」をタップしてください。
( ここですでに「LINE」が出てきた方は、そのまま「LINE」を押してください。あとは、さきほどの説明と同じです。)

「その他」を押してでてくる画面で、LINEのところのスイッチみたいなのをONにする

このような画面になりますので、

「LINE」の右にあるスイッチみたいなのをONにしたあと、右上の「完了」をおします。

こんどは、共有先に「LINE」が表示されました

これで、元の画面にもどり、共有先としてちゃんと「LINE」が表示されました。
この「LINE」をタップすると、あとは先ほどの説明と同じ画面で続きが操作できます。

スポンサーリンク/Sponsored Link

LINE以外の方法でも手順は同じなんです!

いま、例として、LINEで写真を送る場合を説明しましたが、
この「共有ボタン」のすごいところは、

「共有先」として別の方法をえらぶと、適切な画面が自動でどんどん出てくる

というところなんです。

例えば

  • メールで写真を送る
  • LINEで写真を送る
  • Facebookに写真を投稿する

どの方法で送るにしても、

  • とにかく写真を表示
  • とにかく「共有ボタン」を押す
  • 出てきたリストから共有方法を選ぶ

という、まったく同じ操作で、できてしまうのです!

スポンサーリンク/Sponsored Link

便利な「共有ボタン」、ぜひ使ってみてください!

いかがでしたか? 
スマホって、こんなふうにガラケーとはずいぶん操作が違いますが、
「共有ボタン」はとっても便利で、「あっ、スマホってこんなに便利なんだ」と感じさせる機能の一つです。

ぜひ、使ってみてください!

パソコン教室・キュリオステーション志木店からのお知らせ
レッスンはオンラインで受講できます

パソコン教室・キュリオステーション志木店では、オンラインでの在宅レッスンを実施しております。
教室の全コースがオンラインで受講可能。実際にインストラクターがご対応いたします。
1時間の無料体験レッスンはいつでも予約できます。詳しくは公式ページをご覧ください。

キュリオステーション志木店運営をフォローする
スポンサーリンク/Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました