当店では、ホームページ作成を学べるコースを設置しています。ここでは、制作日記、役立つTips、これからのホームページ制作、SEOなどについて書いていきます。

“Polylang”の別言語記事作成、複製した記事を後から紐づけできた話
Polylangで多言語化したWordpressサイトで、別言語の記事を作るとき、元記事の「+」ボタンじゃなく、複製した記事を後から紐づけできたので、方法を記事にしました。

WebサイトからExchange Onlineのメールを送る【PHP】【Microsoft Graph】
当店サイトでは、Exchange Onlineのメールを自動送信しています。従来のSMTP-AUTHでは通らないことが繰り返し起こるため、本腰を入れてMicrosoft Graphで書き直しました。その作業の記録です。

WordPressの「重大なエラー」、原因はiPhoneのメモアプリだった!?
Wordpressで作成したサイト、表示すると「重大なエラー」と表示され、投稿が最新の一件以外表示されなくなりました。また、PHPのエラーメッセージも。その原因が、なぜかiPhoneのメモアプリ!?だった、というてんまつです。

当店サイトのSquareオンライン決済をアップデート(2022/11)
当店の受験料支払いシステムでは、Square API決済を使用しています。今回は、2022年10月末で廃止されたSqPaymentFormの代替として、CheckoutAPI-CreatePaymentLinkをPHPで実装しました。実装手順とサンプルコードを掲載しています。

Googleの新しい「リッチリザルトテスト」を試す
Googleの検索結果の中に、普通の検索結果以外の強調された結果を表示する「リッチリザルト」。この名前いつのまにか正式名称になったんですね。以前は「リッチスニペット」とか「構造化データ」とだけ呼んでいました。7月7日のGoogleWebma...

Page Speed Insightsで0点→96点に上げるために当店がやったこと
GoogleのSearchConsoleがアップデートし、ページの読み込み速度が表示されるようになりました。また、速度測定サイト「PageSpeedInsight」もリニューアルしました。(けっこう前ですけど)Google検索の順位を見ても...

円記号「¥」を打ちたいのに、斜線「\」が出るのはなぜ?
教室に寄せられたご質問から、今回はこんなご質問にお答えします。ブログを書いていて、「¥」を打ったはずなのに、表示すると「\」になってしまいます。どうしてでしょうか?というご質問です。実は、「¥」(円記号)と「\」(バックスラッシュ)には、浅...

【解決】Search Console新項目パンくずリストで「項目『id』がありません」
本日、当店のメールアドレスにGoogleSearchConsole(サーチコンソール)からメールが届きました。※2019/10/03更新 パンくずの最後の一個に出ていたエラーの一部が、Google側のバグと判明したため、更新しました。

【2019年旧記事】8月にアップデートしたSquareオンライン決済を実装しました。(PHP)
本記事の実装は廃止されたため、アップデート記事をご覧ください2019,年8月に本記事を投稿しておりましたが、本記事で実装したものは、2022年10月末で廃止されたため、現在は新しいAPIにアップデートして運用しています。アップデート内容につ...

WordPressの管理画面が、どうも参考書と違う。それは、間違えて「WordPress.com」に登録しちゃってるかも。
当教室では、Wordpressでホームページやブログを構築できるレッスンコースを開催しています。最近、「どうも自分のWordpressの管理画面は、参考書と違う。」「書いてある画面の通りに表示されないので、どうしていいか分からない」「なにか...