本記事は、2019年台風19号の際、志木市のホームページがアクセス困難になり、「限定公開」のライブカメラが検索で出せなくなったことから、公開しました。
大変多くの方にご利用いただいたことから、常設化します。
避難指示などの最新情報はここをチェック
避難指示等の情報は、こちらで確認してください。
新河岸川・河川監視ライブカメラ
袋橋

(埋め込みが禁止されているので、リンク先をご覧ください。)
地点情報(Googleマップ)

柳瀬川・河川監視ライブカメラ
髙橋

地点情報(Googleマップ)

荒川のライブカメラ
新河岸川が合流する先の、荒川のライブカメラリンクです。
荒川全体リスト
https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
寄居町
https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera03.html
川越市古谷本郷
https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera03.html
羽根倉橋/志木市上宗岡
https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera21.html
岩淵水門(閉まると新河岸川と荒川が分離される)
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00207.html
川の防災情報
以下のサイトに、河川の災害についての総合的な情報があります。
国土交通省・川の防災情報サイト
特に荒川水系のダム放流情報です
荒川水系のダム放流情報
志木市・避難所リスト
災害時に志木市HPが落ちると検索で探しづらいため、こちらも当店ブログ内に、下記の通り常設化します。
当店作成の避難所リスト
下記のリンクをクリックすると見られるようにしています。
志木市・避難所情報(志木市HPつながらない時用)
時々、志木市ホームページを確認して更新するようにしますが、最新情報になっていない場合など、記事下のコメント欄でお知らせいただけますと、迅速に更新できます。コメントいただけますと幸いです。
災害時のリアルタイムの避難所リストは、
志木市緊急・災害情報サイト(つながりやすい)
に掲載されます。
平常時・志木市HPがつながる場合
平常時は、志木市HPの
災害時指定避難所及び指定緊急避難場所一覧(災害時閲覧困難)
に、一覧が載っています。
ただし、これが全て一気に開設されるわけではありません。また、災害の種類によって開設場所は違うようです。
具体的にどの避難所が開設されているかは、
志木市トップページ(災害時閲覧困難)
からリンクされるはずです。
コメント