ルーターとかモデムとかWi-Fiとか、家にある箱型の機器の役割まとめ

パソコンサポート
パソコンサポート
スポンサーリンク/Sponsored Link

「家にあるインターネットの黒い箱は、いったい何をしているの?」

「Wi-Fiルーターを買ったら、NTTのモデムは返すの?」
「VDSLモデムっていうのは、そもそもなんのためにあるの?」

そんな教室でのご質問に、まとめてお答えする記事です。

下のような機器が1つ、2つ、または場合により3つ、とあると思いますが、それぞれどんな意味があるのか、というお話です。

ルーターとモデム
家にあるこういう機器の、機能とか意味を解説していきます。
スポンサーリンク/Sponsored Link

モデムとルーターは何が違う?

インターネットを引いている家には、いろいろ箱状の機器がありますね。
「モデム」と言ったり「ルーター」と言ったりします。

家の外から入ってくる線につながっているのがモデム、そこからさらにつながっているのがルーター

家の中にある最初の機器=モデム(またはONU)

家の外から入ってくる線につながっているのが、モデムです。
※光回線の場合は、正確には「ONU」という名称になります。

家の外から入ってくる線にもいろいろあります。これは、インターネットの配線方式によります。

  • 電話線(VDSL方式)
  • 光ケーブル(光配線方式)
  • ケーブルテレビの線

どんな線であったとしても、その線に最初につながっている機器がモデムです。

ですから、モデムは一軒の家に必ず一個だけあります。

モデムは、屋外から入ってきた線に流れている信号を、家の中で使えるLANの信号に変換する、という重要な機能を持っています。これがなければ、どんなインターネットもパソコンにつなぐことはできません。

※例外
 「LAN配線方式」のマンションの場合は、部屋に入ってくる線がすでに「LAN」のケーブルで引き込まれるため、モデムは必要ありません。
 このようなお宅では、モデムが一台もなく、いきなりルーターが接続されている場合があります。

各々のパソコン・スマホにつながっているのがルーター

パソコン、スマホなど、インターネットを使用している機器それぞれがつながっている機器。それがルーターです。

ルーターという言葉は、「ルート」=経路を作る機器、という意味合いです。ですから、インターネットの線をそれぞれの機器につなぐ経路をつかさどっています。

ルーターは、ネットワークの枝分かれを作る機器、という意味合いですので、家の中に何個あっても構いません。

例えば

  • 一階にモデム兼ルーターが一台
         →一階の全パソコンに接続
         →二階のルーターにも接続
  • 二階にルーターが一台
         →二階の全パソコンに接続

といった構成もよくあります。この場合は、一階のモデムが家全体のインターネトの入口になっていて、そこから二台のルーターを介して、全パソコンにつながっている、という構図です。

最近は、モデムとルーターが一体化

最近は、家の外から入って最初の機器が、次に何の機器もはさまずに、そのまま全てのパソコンと接続している場合があります。

それはつまり、

モデムとルーターが一体化した機器である

ということです。

モデムのみの機器。接続口が背面に2個しかない
モデムのみの機器の背面。接続口が2個しかないのが特徴
モデムとルーターが一体化した機器の例。接続口が3個以上あるのが特徴
モデムとルーターが一体化した機器の例。接続口が3個以上あるのが特徴

このような一体化した機器の場合、呼び名は「ルーター」となります。正確に言うと「モデム内蔵ルーター」ということになります。

初期のころは、家にパソコンが一台のことが多かったので、モデムだけの提供が多かった時代もあります。そのころ契約された方は、いまだにモデムだけを使用されていることもあります。

最近契約されたインターネット回線では、ほぼすべての家庭で モデムとルーターが一体化した機器が提供されています。

「ひかり電話対応ルーター」とは何?

NTTから貸し出されている機器で「ひかり電話(対応)ルーター」という名称の機器があります。

ひかり電話ルータ(PR-400NE)製品ページのスクリーンショット
NTT東日本 web116.jpより

これは、「モデム(ONU)」+「ルーター」+「ひかり電話」の3機能が一体化しているという意味です。

ひかり電話とは何? という話は、また別の記事で詳しくご説明します。電話の機能を、電話線ではなくインターネットで実現するサービス、とだけご説明しておきます。

Wi-Fi機能をもった「Wi-Fiルーター」

ルーターのうち、Wi-Fi機能をもったルーターを Wi-Fiルーターといいます。

Wi-Fi機能があると、ケーブルだけでなく、Wi-Fiの電波をつかってワイヤレスでパソコンやスマホをつなぐことができます。

現在では、ルーターといえばほとんどがWi-Fiルーターです。Wi-Fi機能がないルーターを、わざわざ「有線ルーター」などと呼んだりするくらいです。

Wi-Fiを初めて導入したい。何を買ってくればいい?

いままでご自宅にWi-Fiがなかった方で、新たにWi-Fiを導入したい、という時は、Wi-Fiルーターを購入します。

買ってきたWi-Fiルーターを、今家にあるモデム(ONU)、または、モデム一体型ルーターに接続します。

すると、新しいWi-Fiルーターが、今までケーブルだけで接続していた家庭内ネットワーク(LAN)に、電波による接続(Wi-Fi接続)を提供してくれます。

NTTから「モデム付きWi-Fiルーター」の提供を受ける方法も

上の方の説明で、「モデムとルーターが一体化している」場合、さらにそのルーターがWi-Fi機能も標準で装備している場合があります。

この場合は、すでにWi-Fi接続可能ですので、説明書をよく読んでおためしくださいる

そうでない場合も、NTT(またはご利用の回線接続業者)に相談すると、ルーター・モデム一体型機器に交換してもらえる場合もあるようです。

一体型機器のルーター機能は、あまり強力ではない場合が多く、実際にはWi-Fiルーターを別に購入した方が、家の中すみずみまでWi-Fiがいきわたる場合も多いのですが、

部屋の中くらいまででよければ、一体型ルーターでも十分使えます。

パソコン教室・キュリオステーション志木店からのお知らせ
レッスンはオンラインで受講できます

パソコン教室・キュリオステーション志木店では、本年よりオンラインでの在宅レッスンを実施しております。
教室の全コースがオンラインで受講可能。実際にインストラクターがご対応いたします。
1時間の無料体験レッスンはいつでも予約できます。詳しくは公式ページをご覧ください。

スポンサーリンク/Sponsored Link
キュリオステーション志木店運営をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました