ホームページ作成 “Polylang”の別言語記事作成、複製した記事を後から紐づけできた話 Polylangで多言語化したWordpressサイトで、別言語の記事を作るとき、元記事の「+」ボタンじゃなく、複製した記事を後から紐づけできたので、方法を記事にしました。 2023.09.03 ホームページ作成
ホームページ作成 WordPressの「重大なエラー」、原因はiPhoneのメモアプリだった!? Wordpressで作成したサイト、表示すると「重大なエラー」と表示され、投稿が最新の一件以外表示されなくなりました。また、PHPのエラーメッセージも。その原因が、なぜかiPhoneのメモアプリ!?だった、というてんまつです。 2023.03.05 ホームページ作成
ホームページ作成 WordPressの管理画面が、どうも参考書と違う。それは、間違えて「WordPress.com」に登録しちゃってるかも。 当教室では、Wordpressでホームページやブログを構築できるレッスンコースを開催しています。最近、「どうも自分のWordpressの管理画面は、参考書と違う。」「書いてある画面の通りに表示されないので、どうしていいか分からない」「なにか... 2019.08.23 ホームページ作成
ホームページ作成 GutenbergでCrayon Syntax Highlighterを使う方法 ※PHP7.3でエラーの件も PHP7.3で正規表現の挙動が変わったため、crayon_langs.class.php がエラーを吐きます。直し方を本文末尾に記載しました。[※UPDATE関連プラグインであるTinyMCEAdvancedがアップデートしたため、記事を全... 2019.01.27 ホームページ作成
スマホ・タブレット Facebookの動画や写真をブログに埋め込む方法 受講生様からご要望がありましたので、「Facebookの動画や写真をブログに埋め込む方法」を簡単にまとめます。こんな感じのやつです。iframe.facebookembed{max-width:100%}なお、操作はパソコン版でおこなってい... 2018.12.28 スマホ・タブレットホームページ作成今日のパソコン教室
ホームページ作成 Google XML Sitemapsのサイトマップがエラーになった! 当ブログの場合の解決法はコレでした 先日、当ブログのサイトマップがエラーになっているのを発見しました。これはChromeで開いた時のメッセージです。InternetExplorerやEdgeで開くと、真っ白になりなにも表示されません。本ブログはWordPressで運用しており... 2017.09.09 ホームページ作成
ホームページ作成 WordPress4.7環境を、PHP7に切り替えてみようかな・・・からの顛末。 それは、サーバー運営会社からの一通のメールからはじまったこのブログおよび、当教室公式サイトは、2月13日(の深夜)~、PHP7.0.7で動作しています。それまでは、PHP5.6.22でした。きっかけは、レンタルサーバー(Xserver)から... 2017.02.16 ホームページ作成
ホームページ作成 WordPress 4.7へのアップデートで管理画面が500エラーに。復旧手順からアップデート成功まで。 きましたWordPress4.7Vaughan!昨日、当ブログにもWordpress4.7Vaughanのアップデート通知がやってきました。ベータテストが終了してリリース版が配布開始されたのですね。従来のWordpressサイトのビジュアル... 2016.12.08 ホームページ作成
ホームページ作成 ウェブサイトのSSL化+モバイルフレンドリー化。必要なリダイレクト設定と、ページソースの記述方法。 当店HPを、まとめてモバイルフレンドリー+常時SSL化を同時に行う際に経験した、注意点をまとめております。きちんと設定しないと、次のような問題が発生します。Googleのインデックスに、http://とhttps://の両方が登録され、双方... 2016.08.07 ホームページ作成