【エクセルのヒント】割合の計算、「どれを、どれで割ったらいいの??」

売上高÷売上目標=達成率
Excel(エクセル)MOS資格対策
スポンサーリンク/Sponsored Link

エクセル(Excel)の基礎レッスンをしていて、多くの方が「ちょっとひっかかる」ところ。

それが「割合の計算」です。

例えばこんな計算。

  • 売上目標と、売上高から、「達成率」を計算する。
  • 全店舗の売上高と、志木店の売上高から、「構成比」を計算する。
  • 総人口と、10代の人口から、「10代が占める人口比率」を計算する。

A列 売上目標 百二十五万円 B列 売上高 九十八万七千六百三十五円 C列 達成率 =B1/A1

こんな問題にとりくむ時、ほとんどの受講生の方からこんなご質問があります。

  • 「達成率」「構成比」という言葉を読んでも、「いったい何を計算するのか分からない」
  • 割り算だということは分かるけれど、「何を、何で割るのか分からない」
  • なんとなく計算方法は分かるけど、「どっちをどっちで割ったらいいのか、分からない」

この記事では、そんな疑問をお持ちの方と一緒に、

「割合」って、一体なにものなのか?

「分かりやすい考え方」はないのか?

を、考えていきたいと思います。

スポンサーリンク/Sponsored Link

そもそも「割合」って何でしょう?

そもそも「割合」って何?

何のためにあるの?

というお話から始めてみたいと思います。

数字の大きさを体感するために、「基準」をきめて比較するのが「割合」

「割合」の意味を説明すると、こんなふうになります。

ある数字の「大きさ」を体感するために、基準を決めて、その基準と同じなら『割合は1』と考えてみたもの

さいしょで見た例を、もういちど見てみます。

A列 売上目標 百二十五万円 B列 売上高 九十八万七千六百三十五円 C列 達成率 =B1/A1

売上高は 987,635円です。99万円ぐらい、およそ100万円を売り上げていますね。

結構売れてるじゃない! とか、たったそれっぽっちの売上? とか、いろんな感想があるかと思いますが、

果たしてこの店舗は、売れているのか? 売れていないのか?

いろんな視点がありますが、

「年間の目標に比べて、どのくらい売れている?」と考えてみます。

表を見ますと、年間目標は1,250,000円です。

そこで、ここで割合の計算をします。

目標のうち、どのくらいの売上を達成したか。「達成率」です。

[売上高] ÷ [売上目標] = [達成率]

987635÷1250000 = 0.790108

達成率は 0.79 ぐらいです。

1よりだいぶ小さいので、まだまだ売り上げが足りない! と分かります。

これが、「割合」を計算する意味です。

多くの方におなじみがあるのは、野球の「打率」です。

「割合」が直接見られる「打率」 カープ新井選手の打率を計算してみましょう 率 点295 かっこ 二百二十七打席 六十七安打

「.295」は、先頭のゼロを省略しています。[ヒット数67] ÷ [打席数227] = 0.295です。実況では、よく「2割9分5厘」と読みますね。

「割合」に100を掛けると「パーセント」

Excelのレッスンでは、「割合」をさらに「パーセント」で表示してください、という問題がほとんどですね。

  • 「割合」→基準と同じ大きさの場合は、「1」と考える
  • 「パーセント」→基準と同じ大きさの場合は、「100」と考える

という、これだけの違いです。

「割合」に100をかけると、「パーセント」になります。

A列 売上目標 百二十五万円 B列 売上高 九十八万七千六百三十五円 C列 達成率 =B1/A1

達成率: 987635 ÷ 1250000 = 0.790108

パーセント: 0.790108 × 100 = 79.0108

→約79.0パーセント(小数第一位まで表示した場合)

Excelでは、「表示形式」をパーセントにすると、自動的に100をかけて表示されるようになっています。

小数で0.790108と言われても、けた数をいち、に、さん……と数えないと分かりにくいですよね。

そこで、小数点を二つ右→に移すことで、パッと分かりやすくしたものが「パーセント」です。

※「パーミル」(記号‰)というのもあります。もっと小さな割合を扱うとき、例えば0.079 のような割合のときは、100ではなく1000をかけて、79パーミル(79‰)といいます。

線路の勾配率は1000をかけて「パーミル」で表します。1000mあたり8m下がる勾配だから「8パーミル」です。

スポンサーリンク/Sponsored Link

「割合」の計算式が書けるようになるには、どう考えたらいいのか

「割合」の計算は割り算。

さて、「割合」の基本をみてきましたが、実際の計算方法は「割り算」です。

  • 「達成率」
    →例えば、[売上高] ÷ [年間目標]
  • 「構成比」
    →例えば、[一店舗の売上高] ÷ [全体の売上高]
  • 「出席率」
    →例えば、[出席者数] ÷ [全学生数]

どの場合も、

[大きさを体感したい数字] を [基準にする全体の数字] で割っています。

どんなとき「割合」なのかは、練習問題で身に付けよう

MOS試験の問題文などでは、「割合」という単語で書いてあることは少なく、

「達成率」「構成比」「出席率」……

このように様々な言い回しを「あっ割合だ」と理解するよう求められます。

これらの言葉が「割合」を意味するのだ、と分かるようになるには、

これは練習問題にたくさん当たって、覚えていくしかありません。

実務経験を積む、ということは、このあたりが分かるようになる、ということでもあるのですが、

実務についたことがなくても、練習問題にあたることで、身に付けることはできるわけですね。

どっちをどっちで割ったらいいの?

次に問題なのは、「どっちをどっちで割るのか?」ということですね。

[大きさを体感したい数字] を [基準にする全体の数字] で割る

と言っても、実際その場になると、

「あれ?どっちをどっちで割るんだっけ??」

と分からなくなる時があります。

当教室でお伝えしている、「分かりやすい考え方」を2種類、ご紹介します。覚えやすい方で覚えてください。

考え方1:
実は誰にでもわかる「どっちをどっちで割るの?」

実は、「どっちをどっちで割るか」は、多くの皆さんが簡単に分かる方法で決定できます。

A列 店舗名 店舗1 店舗2 B列 売上目標 百二十五万円 百万円 C列 売上高 九百八十万七千六百三十五円 百十四万四千五百五十円 D列 達成率 空欄空欄

この表を見て、
「各店舗は売り上げを達成したか、
していないか?」
分かりますか??

まず、店舗1の方で考えてみましょう。

A列 店舗名 店舗1 店舗2 B列 売上目標 百二十五万円 百万円 C列 売上高 九百八十万七千六百三十五円 百十四万四千五百五十円 D列 達成率 空欄空欄

  • 店舗1は、売上高が目標より少ないから、達成していないですね!!
  • だったら、達成率は1より小さいですね!!
  • では、小さい方を大きい方で割りましょう!!
  • 計算式は [売上高] ÷ [売上目標] → =C2/B2 ですね!

はい、この考え方でOKです!!

簡単でしょう??

こんどは、店舗2の方で考えてみましょう。

A列 店舗名 店舗1 店舗2 B列 売上目標 百二十五万円 百万円 C列 売上高 九百八十万七千六百三十五円 百十四万四千五百五十円 D列 達成率 空欄空欄

  • 店舗2は、売上高が目標より大きいから、達成していますね!!
  • だったら、達成率は1より大きいですね!!
  • では、大きい方を小さい方で割りましょう!!
  • 計算式は [売上高] ÷ [売上目標] → =C3/B3 ですね!

どちらの場合も、正しく[売上高] ÷ [売上目標] と、計算式が作れましたね!

実は多くの方が、

「達成したか達成してないか」
割合が1より大きいか、1より小さいかを見分ける力

は持っていらっしゃいます。

その力をうまく活用すれば、割合の計算式は簡単に作れるんです!!

考え方2:
いったん分数にして考えよう

もうひとつ、受講生から人気のある考え方があります。

「いったん分数にして考える」というものです。

2分の1という分数を考えます。

これは、「全体が2のうち、1にあたる大きさ」を表します。2が全体(基準)で、1が部分です。

また、2分の1割り算に変換すると、

1 ÷ 2 = 0.5 となります。

分数の上(分子)を、下(分母)で割ればいいんです。

そこで、これを割合の計算にあてはめてみます。

A列 店舗名 店舗1 店舗2 B列 売上目標 百二十五万円 百万円 C列 売上高 九百八十万七千六百三十五円 百十四万四千五百五十円 D列 達成率 空欄空欄

各店舗の売上高が、「どのくらい売れたのか」を体感するには、

体感したい数字(部分)→「売上高」

体感の基準(全体)→[売上目標]ですね。

分数にすると売上目標 分の 売上高となります。

売上目標 分の 売上高を割り算になおすと、正しく[売上高] ÷ [売上目標] という式がみちびかれます。

スポンサーリンク/Sponsored Link

自分に合った「考え方」を身につけて、「割合」に強くなろう!

いかがでしたでしょうか。「割合」の計算は、実は皆さんが日常のなかでしょっちゅうやっていることなんです。

それがExcelになると、なんだか難しく感じるのは、その日常の考えをExcelの数式に移すのが難しいだけだと思います。

いまご紹介した中で、何かヒントになることがあれば、ぜひ活用していただいて、「自分なりの考え方」をみつけてください!

パソコン教室・キュリオステーション志木店からのお知らせ
レッスンはオンラインで受講できます

パソコン教室・キュリオステーション志木店では、本年よりオンラインでの在宅レッスンを実施しております。
教室の全コースがオンラインで受講可能。実際にインストラクターがご対応いたします。
1時間の無料体験レッスンはいつでも予約できます。詳しくは公式ページをご覧ください。

キュリオステーション志木店運営をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました