スポンサーリンク/Sponsored Link

「ブラウザーの設定により、Microsoft 365での最適なエクスペリエンスが妨げられています。」の対処法

Microsoft 365アカウントへのアクセスを許可する ブラウザーの設定により、Microsoft365での最適なエクスペリエンスが妨げられています。アクセスを許可してエクスペリエンスを向上させます。 アクセスを許可するボタン
Excel(エクセル)Microsoft Office(オフィス)クラウドパソコンサポート
※サイト運営を継続するため、記事内に広告を含めて表示しています。記事本文はいわゆる広告記事ではなく、純粋に情報記事として執筆しております。
スポンサーリンク/Sponsored Link

当店では、営業用のデータ管理にSharepointを使用しており、レッスンの進捗管理や予約管理はブラウザ版のExcelでおこなっています。

最近になり、2週に一回くらいのペースで、次のようなメッセージが出るようになってしまいました。

Microsoft 365アカウントへのアクセスを許可する
ブラウザーの設定により、Microsoft365での最適なエクスペリエンスが妨げられています。アクセスを許可してエクスペリエンスを向上させます。 アクセスを許可するボタン
「Microsoft 365 アカウントへのアクセスを許可する ブラウザーの設定により、Microsoft 365での最適なエクスペリエンスが妨げられています。アクセスを許可してエクスペリエンスを向上させます。」

この状態でも、通常の編集や保存はできるので、別に困らないといえば困らないのですが、

・「アクセスを許可する」をクリックすると、いったん消えるものの、再び出る
・Office Scriptの一覧にアクセスできず、実行もできない

という問題があり、サポートに相談して解決を模索してきました。

今回ようやく、本当の解決に至ったと思われますので、記事にします。

同じメッセージが出ている方に届きますように。

スポンサーリンク/Sponsored Link

解決法

Microsoft 365 サポートからもらった回答を、分かりやすく編集して掲載します。

オプションの接続エクスペリエンスを有効にする

Office Online(例はExcel)で、次の箇所のチェックをオンにします。ただし、オンになっていても、いちどオフにしてから再度オンにします。

画面左上の [ファイル] をクリックし、左側メニューの [情報] - [プライバシー設定] をクリック
画面下部の "オプションの接続エクスペリエンスを有効にする" のチェック ボックスをオンにし、画面下部の [OK] をクリック
すでに有効化のチェック ボックスがオンになっている場合は、一度無効化してから有効にします

ほとんどの場合これだけで消えると思います。

※なお、ここで行った設定は、マシン単位・ブラウザ単位ではなく、ユーザー単位で保存され、別のマシンでも同期するとのこと。サポート記事こちら

「オプションの接続エクスペリエンス」設定後の挙動

「オプションの接続エクスペリエンス」のチェックを入れる(入れなおす)操作をした後も、「ブラウザーの設定により、Microsoft 365での最適なエクスペリエンスが妨げられています。」は表示されます。

そこで「アクセスを許可する」をクリックすると、Microsoft365の再サインインを求められる挙動に変わりました。

しかし、再サインインを行っても、黄色い表示は再読み込みすると出てきてしまいました。

結局、ブラウザを再起動すると、黄色い表示を消すことができました。再起動、というのは、該当のウィンドウだけではなく、マシン上で動作しているすべてのブラウザプロセスを閉じる必要があります。簡単に再起動するには、次の操作が有効です。

ブラウザを再起動する方法
・Chrome→ アドレスバーに「chrome://restart」
・Edge→ アドレスバーに「edge://restart」

スポンサーリンク/Sponsored Link

以上の設定では黄色い警告表示が消えない場合

以上の設定を行っても、黄色い警告が消せない場合は、次の個所の確認が必要だそうです。

ブラウザでサードパーティCookieを有効にする

もし、上記の設定で警告表示が消えない場合は、サードパーティCookieがブロックされている可能性があるとのことです。

ブラウザでサードパーティCookieが無効になっている場合は、有効にするため追加の手順が必要になります。

Edgeの場合

Edge
設定
Cookieとサイトのアクセス許可
保存されたookieとデータ
Cookieとサイトデータ
サードパーティのCookieをブロックする
オフ

Chromeの場合

Chromeの設定
プライバシーとセキュリティ
サードパーティCookie
サードパーティのCookieを許可する
または
シークレットモードでサードパーティCookieをブロックする

その他影響のある事項

サードパーティCookieを許可したあとは、いちどブラウザを閉じて再起動する必要があります。

それでも警告が消えない場合は、Cookieの削除が有効な場合がありますが、その場合は、いつも使っているいろいろなサイトのログイン状態が解除されますのでご注意ください。

パソコン教室・キュリオステーション志木店からのお知らせ
レッスンはオンラインで受講できます

パソコン教室・キュリオステーション志木店では、オンラインでの在宅レッスンを実施しております。
教室の全コースがオンラインで受講可能。実際にインストラクターがご対応いたします。
1時間の無料体験レッスンはいつでも予約できます。詳しくは公式ページをご覧ください。

キュリオステーション志木店運営をフォローする
スポンサーリンク/Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました