スポンサーリンク/Sponsored Link
ホームページ作成

「ゼヒトモ 田中」を名乗りZehitomoに誘導するウェブスパムをどう考えるべきか

今月(2018年10月)25日あたりから、当店の知り得る範囲の複数のウェブサイトで、お問い合わせフォームに謎の送信データが届き始めました。「ゼヒトモ 田中」を名乗り、マッチングサイト「Zehitomo」からの送信であると主張するものです。「...
Excel(エクセル)

Excelの条件式、" "が必要? いらない? こんなふうに見分けてください

Excelで、IF関数やSUMIF, COUNTIF, AVERAGEIF 関数を使うとき、条件式に「" "」(ダブルクォーテーション)が必要な時がありますね。=IF(A2>150,"〇","×")(A2セルが150より大きければ〇、150...
Microsoft Office(オフィス)

Office 2019 製品版をインストールしてみました

先週、Office 2019がボリュームライセンス向けに先行リリースされました。当店もソフトフェアアシュアランス(SA)の契約があるため、アップグレード権により、Office 2019が入手できる状態となりました。Office2019がダウ...
スマホ・タブレット

iPhoneの機種変更前に確認。Apple IDがdocomo/ezweb/au.com/i.softbankになってませんか?

当教室では、スマホの機種変更サポートサービスを提供しています。iPhoneの機種変更時のデータ移行も数多く取り扱っていますが、その中で、つねにトラブルのもとになっている、Apple IDが、携帯会社のアドレスになっている場合の対処方法をまと...
Excel(エクセル)

Excelの「テーブル」って結局何なのか? もやっとして分かりにくい点を解説

エクセルの学習をしていると、「テーブル」というものが出てきます。Excelの「テーブル」ってこういうやつですテキストを見れば、操作方法は覚えられますが、結局、テーブルって何なの? 何のためにあるの?というところは、分からずじまいになってしま...
スマホ・タブレット

スマホから写真を誰かに送りたいとき。「共有」ボタンでカンタンに送ってみよう!

教室では、よく「スマホをはじめて使う」方のレッスンをおこないます。初めてスマホを手にして、やってみたいことの一番はやっぱり「LINE」なんですが、その中でも、「遠くに住んでいるお子さんたちと写真のやりとりをしたい」というご要望がとても多いの...
ニュース

問い合わせフォームに大量スパム。「qq.com」のスパムを対策しました

昨日、当店のお問合せフォームに大量のスパム投稿がありました。想定以上の挙動を示していましたので、その顛末を記します。同様なスパムに悩む方のご参考になれば幸いです。「qq.com」ウェブフォームスパムの特徴今回のスパムは、フォームに対して次の...
ホームページ作成

Microsoft Exchange + SwiftMailer で、確実に届くメール環境を構築する

【2023/8追記】現在はMicrosoft Graphを使う方法に切り替えました本記事は2018年7月時点で行った作業をまとめたものです。ところが、2023年になり、Microsoft Exchange OnlineのSMTP AUTHが...
スマホ・タブレット

一部auショップが高額のSDカードを売りつける悪徳商法と化している件

最近、当教室の受講生から、こんな相談が寄せられています。「auショップで機種変更をしようとしたら、ものすごく高いSDカードを買わないといけないって言われたんです。これ本当に必要なんでしょうか?」明細を拝見しますと、なんと3万円の超高額mic...
ニュース

「パソコンを遠隔操作します」の詐欺が流行中。だまされないためには・・・

パソコンを遠隔操作する詐欺が流行中最近、「パソコンで詐欺にあった」という話が複数入っています。しかも、いずれも「パソコンを遠隔操作されて、いつの間にかやられていた」というお話です。パソコンの遠隔操作は、サポートサービスで最近よく使われ、ご自...