スポンサーリンク/Sponsored Link
VBA

サイトマップの全URLをExcelで自動的に読み込むマクロ

業務上の必要があって、ウェブサイトの全URLをサイトマップから自動で拾ってくるExcelマクロを作りました。このマクロの使い方対象サイトのサイトマップURLを特定します。サイトマップのアドレスまで自動では探せませんので、ご自身で特定してくだ...
ホームページ作成

GutenbergでCrayon Syntax Highlighterを使う方法 ※PHP7.3でエラーの件も

PHP7.3で正規表現の挙動が変わったため、crayon_langs.class.php がエラーを吐きます。直し方を本文末尾に記載しました。[※UPDATE 関連プラグインであるTiny MCE Advancedがアップデートしたため、記...
VBA

VBAのIsDateが「True」になる「妥当な日付文字列」とは?

VBAの「IsDate」関数で、文字列が日付として妥当か?というチェックをするのですが、どんな文字列が妥当なのか、という情報が少なかったのでメモです。スラッシュ区切り、ハイフン区切り、ピリオド区切りなど、下で試していますのでご参考になれば幸...
VBA

VBAの文字列結合「&」の前は空白でないとエラーになる

Excel VBAのコースを設置するために確認していたのですが、どうしても気になった点のメモです。VBAで文字列を結合する時、次のようにします。Sub Test Dim Str1 As String,Str2 As String Str1 ...
スマホ・タブレット

Facebookの動画や写真をブログに埋め込む方法

受講生様からご要望がありましたので、「Facebookの動画や写真をブログに埋め込む方法」を簡単にまとめます。こんな感じのやつです。 iframe.facebookembed{max-width:100%}なお、操作はパソコン版でおこなって...
スマホ・タブレット

パソコンのiTunesをストアアプリ版に切り替え。本当に大丈夫か確認してみた

半年ほど前から、Windows10版のiTunesが、Microsoftストアから提供されるようになりました。Apple公式でも、ダウンロード→Windowsと選択すると、ほぼ強制的にWindows Storeに案内されます。(いろいろやる...
スマホ・タブレット

iPhoneとAndroidの機種変更。本当にその機種で大丈夫?

当店はスマホデータ移行サービスを実施していますが、そんな中で次のようなご相談がくることがあります。新しいスマホに、前のスマホの内容をそっくりそのまま移したい。LINEのトーク履歴だけはどうしても残したい。データ移行といえば「そっくりそのまま...
ニュース

電池を捨てる時はテープを貼らないと火災の原因になります

出火原因は「廃棄した電池同士の接触か」との報道先日、大阪府吹田市の「コーナン千里山田店」で火災がありましたね。2階建ての建物およそ3000平方メートルがほぼ全焼したと報じられています。この火災について、「出火原因はボタン電池同士の接触か」と...
パソコンサポート

リカバリー不能!? ノートパソコンが復活するまで

パソコンを購入時の状態に戻すことを「リカバリー」といいます。起動しなくなったときや、ウイルスに感染したとき、リカバリーを行うと、内部のデータは消えますが、ほぼ確実に購入時と同じように使用できるようになります。最近のノートパソコンには「リカバ...
ニュース

「トロイの木馬」「パスワード」をネタに金を払えと要求するメールについて

最近、当教室の受講生様のメールボックスに、たてつづけに次のようなメールが来ました。全文は本記事末尾に引用しますが、メールの内容を要約します。一部のメールがご本人が実際に使用しているパスワードを本文に掲載しています。あなたのパソコンにトロイの...