スポンサーリンク/Sponsored Link
ホームページ作成

ハンドメイドの作家さんが、ホームページを簡単に作るとしたら?

先日、生徒さんから、こんなご質問がありました。「友達が、洋裁をやっていて、ハンドメイドの製品をつくっています。『作品が見たい』という人向けに、『ここを見て下さい』というホームページを作りたいのですが、今は素人でも簡単に作れると聞きました。ど...
Excel(エクセル)

【MOS対策のヒント】IF関数とAND/OR。分からなくなったら「分解」してみよう!

教室のMOS対策講座の中で、生徒さんにご紹介した内容から掲載している【MOS対策のヒント】。今回は、「IF関数と、AND/OR」をとりあげます。(MOS2013以降は、エキスパート資格の範囲に入っています。)IF, AND, OR……とにか...
今日のパソコン教室

教室の看板に、照明を取り付けました

看板照明で、パソコン教室がグレードアップ!先週末、パソコン教室の看板に照明を取り付けました。今までなかったのが不思議なくらいですが、もともと店舗ではなかった建物を改装した物件なので、備え付けの照明がなかったのです。今回、オーナー様の許諾をい...
Excel(エクセル)

【MOS対策のヒント】Excelグラフ各要素の名前をマスターする

まもなくMOS2016もはじまろうか、という、2016年の年末となっておりますが、【MOS対策のヒント】今回は、Excelのグラフについてです。Excelのグラフが苦手! という方にExcelの中でも、グラフが苦手! という方はけっこういら...
MOS資格対策

【MOS合格後】MOS認定証を電子メールで提出する方法

会社や学校から「MOS認定証をメールで送ってください」と言われることがあります。でも、「メールで送る」っていっても、自分のパソコンに認定証は入ってないし…どうしたらいいか分からないですよね。MOS公式サイトには、その方法が一応PDF版で公開...
Excel(エクセル)

【MOS対策のヒント】Excelの選択範囲をうっかり間違えないで済む方法はこれ!

当教室の、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)資格 対策講座の中から、試験の点数アップに役立つ「ヒント」を掲載しています。今回は、MOS Excelの試験でよく出てくる、「広めの範囲選択」でうっかりミスをしないためのヒントです。少...
Excel(エクセル)

【MOS対策のヒント】用語の意味をきちんと知って点数アップ!

当教室でMOS対策コースを学ぶ方の中には、初心者の方がたくさんいらっしゃいます。そんな皆さんが苦労していらっしゃるのが、「パソコン用語」「カタカナ用語」をどう理解するか、ということです。「プロパティ」「書式」「数値の書式」「インデント」「オ...
ホームページ作成

WordPress 4.7へのアップデートで管理画面が500エラーに。復旧手順からアップデート成功まで。

きましたWordPress 4.7 Vaughan!昨日、当ブログにもWordpress 4.7 Vaughan のアップデート通知がやってきました。ベータテストが終了してリリース版が配布開始されたのですね。従来のWordpressサイトの...
Excel(エクセル)

同一ドメイン内でのURL変更作業に、Excelを活用してみる

一昨日、当教室の公式ウェブサイトをリニューアルしました。キュリオステーション志木店 公式HPレスポンシブ化して、スマホでもパソコンでも同じページをスムーズに見られるようになりました。そして、このリニューアル作業に大活躍したのが、当教室のレッ...
パソコンサポート

世界に静かに広がる「サイバー攻撃の下見」の痕跡

はじめに……Introductionこの記事でご紹介する内容は、日本に限らず、世界中に関連する出来事です。そのため、一部に英語を交えながら投稿させていただきます。The incident we report here has to do w...