Excel(エクセル) 【MOS対策のヒント】数式をコピーしても正しくなるようにする(複合参照) 【MOS対策のヒント】シリーズでは、教室の「MOS対策コース」から、皆さんが「むずかしい!」と感じるところについて、解説しています。今回は、「絶対参照」「複合参照」を扱う問題をとりあつかいます。※エクセルの画像が多く出てきます。スマホでもタ... 2017.05.05 Excel(エクセル)MOS資格対策
スマホ・タブレット iPad標準の「写真」アプリで、手軽にプレゼン用のスライドショーを作る 講演会や研修会、会議など、プレゼンテーションをする場合、スライドショーで資料を準備しますね。プレゼン・スライドショーと言えば定番の「PowerPoint」を使う方も多いと思いますが、PowerPointの入っていないパソコンもたくさんありま... 2017.04.13 スマホ・タブレット
ニュース 「Windows 10 Creators Update」、何か物足りないような?? 日本時間の4月6日から更新が開始された、Windows 10の最新バージョン、「Creators Update」。教室のパソコンも、昨日全台がアップデート完了しました。レッスンの合間にですが、実際の使用感と、使っていて分かる変更点などをレポ... 2017.04.08 ニュース今日のパソコン教室
スマホ・タブレット 悩みの種「パスワード」と上手につきあって、より安全なネット生活を。パソコン教室が教えるパスワード管理法 近年は、いろんなサービスがネット上で提供されるようになり、便利になりました。その反面、年々面倒になっているのが「IDとパスワードの管理」ですね。2016年5月には、有名女優さんたち多数の写真が不正に閲覧され、重大な被害が出た事件がありました... 2017.04.04 スマホ・タブレットニュース
今日のパソコン教室 教室内のレイアウトを一新。満席時もより快適にレッスンできるようになりました! 三連休のうち、資格試験の実施がない一日を利用して、教室内のレイアウトを一新しました!レッスン用のデスクを総入れ替えし、レイアウトも一新。横幅・机上の広さとも大幅アップして、満席時もより快適にレッスンできるようにしました。近いうちに教室HP掲... 2017.03.20 今日のパソコン教室
Excel(エクセル) エクセルで「このセルと同じ数字を、こっちにも表示」が意外と難しい!? 今日は、日ごろのExcelのレッスンの中から、「簡単なようで、意外と難しい」この操作のお話をしていきたいと思います。ただ、2か所に同じ数字を入れるだけなのに、あれ!?どうやるんでしたっけ??例えば次のような請求書を作る場合です。請求明細の金... 2017.03.12 Excel(エクセル)
スマホ・タブレット たくさんの写真をまとめて共有。「Googleフォト」なら魔法のように簡単! たくさんの写真をまとめて共有したいこと、ありませんか?例えば、何人かで旅行に行ったとしましょう。それぞれが写真を撮りますね。そして旅行が終わった後、それぞれが撮った写真を交換すると思います。つかの間の行楽ならば、写真もそう多くはありませんが... 2017.02.28 スマホ・タブレット
Excel(エクセル) Word、Excelの「曲線」が何だか「イラストレーター」っぽい!? 手軽にきれいなイラストが描けます。 意外に使える、ワードの「図形機能」先日、教室にたずねて来られた方が、こんなことをおっしゃいました。「イラストレーターで、なんかきれいな線を描く機能があって……ああいうので、きれいなイラストが描きたいなあ・・・」残念ながら当教室は、イラストレ... 2017.02.26 Excel(エクセル)Word(ワード)
パソコンサポート 起動しないノートパソコンから、大切な写真を救出! 当パソコン教室では、生徒様のパソコンを中心に、サポートサービスも店頭で実施しています。今日は、起動しなくなったノートパソコンのデータ救出を実施しました。熱に弱いノートパソコン。ついに起動不能になったとのこと……今回データを救出したのは、こち... 2017.02.20 パソコンサポート
パソコンサポート Windowsホームグループの設定を強制的にリセット(削除)する方法 Windowsには、「ホームグループ」という機能があります。ローカルネットワーク(LAN)内のパソコンで、お互いのフォルダやファイルを共有し、「まるで自分のパソコン内のファイルのように」取り扱える仕組みです。一つだけしか存在できないから、困... 2017.02.02 パソコンサポート