ホームページ作成 どうやら、Googleのモバイルフレンドリーアルゴリズムが大改修しているようですね。 2015年4月の、Googleモバイルフレンドリーアルゴリズム導入から、ちょうど一年になります。当店は今年オープンですので、初期の混乱には巻き込まれていませんが、それでもこの一か月、モバイルフレンドリーアルゴリズムと大格闘してきました。おそ... 2016.05.14 ホームページ作成
パソコンでいろいろ制作日記 100円ショップ・ダイソーの材料で、簡単手作りキーホルダー!(動画説明あり) 今回は、教室の近くにある100円ショップ、ダイソーさんで買える100円グッズを使った、キーホルダー作りの方法をご説明します。いま対応しているダイソー商品一覧ダイソーのキーホルダー・ストラップは、 透明で、いわゆる「ハメパチ」になっているもの... 2016.05.11 パソコンでいろいろ制作日記
Excel(エクセル) Excelの基礎を見直せば上達する。「相対参照」の本当の意味とは?? Excelのスキルアップに役立つ記事、今回は「相対参照」について詳しく見てみます。(他のパソコンスクールでExcelを習った方の中に、ここで理解が止まっている方が非常に多いのです。そんな気がする方は、ぜひ読んでみて下さい。)このあと「複合参... 2016.05.05 Excel(エクセル)
パソコンサポート ときどきフリーズするVAIO を修理(後編) ときどきフリーズするVAIO を修理(中編)では、CPUを交換したVAIOで、リカバリーが正常終了せず、なんとかしようとしている、というところまでをご紹介しました。今回は、最終段階、リカバリーをどうやって成功させたか、というお話です。最初か... 2016.05.03 パソコンサポート
パソコンサポート ときどきフリーズするVAIO を修理(中編) ときどきフリーズするVAIO を修理(前編)では、いよいよ修理することになったVAIOを、自宅に持ち帰ったところまでをご紹介しました。本当は、前編・後編で完結するつもりだったのですが・・・・予想外に作業が長引いてまして、前・中・後編の三部構... 2016.04.30 パソコンサポート
パソコンサポート ときどきフリーズするVAIO を修理(前編) 本日は、出張サポート日記・時々フリーズするパソコン-富士見市 の、続編です。長いので前編・後編に分けています。結局前・中・後編の三部構成になりそうです。中編はこちら ときどきフリーズするVAIO を修理(中編) 修理完了した後編(完結編... 2016.04.29 パソコンサポート
Excel(エクセル) 転職の際、企業はWordよりExcelに高いスキルを求める?! ある生徒さんが、派遣会社のスキルチェックを受けてこられました。今日、その詳しいお話をうかがったのですが、「Wordに関しては、それほど高いスキルを求められている印象はなかった。Excelについては、「できればVLOOKUP関数とか、ピボット... 2016.04.27 Excel(エクセル)Microsoft Office(オフィス)Word(ワード)今日のパソコン教室
Word(ワード) Wordで名刺を作ろう。上手に作るポイントはここ! 名刺を自宅のパソコンで作れれば、安いし手早くできますね。今日は、名刺の作り方のお話です。当店では、実際に名刺のご注文をいただき、格安で名刺をお作りしております。その作業の中から、きれいに仕上げる「ちょっとしたコツ」をお教えします。名刺の作り... 2016.04.25 Word(ワード)パソコンでいろいろ制作日記
今日のパソコン教室 パソコンに、簡単にメールを設定。おすすめの方法はこちら。 昨日の教室で、こんなお尋ねがありました。「今、うちのパソコンはメールができないんです。メールができるように設定したいんですが、どうしたらいいですか。」今日は、このご質問へのお答えを、少し一般的に書いてみたいと思います。パソコンのメール設定は... 2016.04.24 今日のパソコン教室
今日のパソコン教室 パソコン教室の近所の、さとくんのこと。 今日は、パソコン教室の近所に住んでる、さとくん、のお話です。犬のさとくんは、10歳のミニチュアダックス、男の子です。「里留」と書いて、さとるくん、っていいます。当店は土曜日以外、お昼の12時にオープンするのですが、そのころ決まって、パソコン... 2016.04.23 今日のパソコン教室