今日は新設の祝日「山の日」ですね。いよいよお盆の帰省ラッシュも本格的に始まりました。当教室も、本日より8/16(火)までお盆休みをいただいております。
お盆やお正月の、帰省ラッシュ・Uターンラッシュのまっただなかにある方、毎度のことながらお疲れ様です。
渋滞情報を見ようと検索しても、スマホでは地図が小さすぎて渋滞情報が見えない!! ということ、よくありますね。そんなときのために、「スマホでも見やすい渋滞情報のサイト」をピックアップしてみました。後半で、サービスエリアの混雑状況が見られるサイトもリストにしています。
ブックマークしてご活用ください。
1.Yahoo!道路交通情報

Yahoo!カーナビアプリと連動した渋滞情報です。地図をそのまま指で動かすと、見たい地域にすぐ移動できるのが便利です。
スマホが車内で充電できる方は、Yahoo!カーナビアプリをダウンロードして、車のナビと同時に起動しておくと便利です。どちらかがより適したルートを表示してくれる可能性があります。利用は無料ですが、こちらで渋滞情報を利用するには、Yahoo IDでのログインが必要です。

2.NEXCO東日本「ドラとら」

こちらも無料で使える渋滞情報です。実際の地形図の上に表示されますので、Yahoo!の道路交通情報とは見た目が違います。こちらの方が分かりやすい場合もありますね。
このサイトは、NEXCO東日本が提供する高速道路総合情報サイト「ドラぷら」の一部です。サービスエリアのお店の情報なども詳しく見られますので、渋滞中の休憩場所さがしにも使えます。ただし、サービスエリアの混雑情報は、こちらでは見られません。下に紹介する、混雑情報サイトをご覧ください。

3.サービスエリア混雑情報が見られるサイト(東名・新東名・中央道限定)
東名高速道路・新東名高速道路・中央道のサービスエリアについては、NEXCO中日本が混雑情報をリアルタイム配信しています。

4.各高速道路会社の公式ページ
このほかの情報は、各高速道路会社の公式HPをご覧になるとよいと思います。
東名・新東名・中央道・北陸道・圏央道など
二社にまたがる路線では、中日本のサイトの方が情報が充実しています。
東北道・関越道・常磐道・東関東自動車道など
山陽道・中国道・四国縦貫道・九州道・沖縄道など西日本
コメント