スポンサーリンク/Sponsored Link
パソコンサポート

Windows10の更新を好きな時間に手動で実行する方法(動画あり)

教室によくあるご相談。次のような表示が出た場合にどうすればよいですか? というものです。Windowsの更新がありますWindows10の最新の状態を維持するには…更新プログラムがあります。今すぐ再起動するには…Windows 10の更新は...
スマホ・タブレット

スマホアプリの「アクセス許可」、考えずに許可を押していませんか?

スマホにアプリをインストールすると、こんな画面が出ることがありますね。(画面はAndroidの場合です)これは、「スマホアプリの "アクセス許可" 」を確認する画面です。なんとなく「許可」を押している方も多いと思います。教室でもよくご質問が...
MOS資格対策

短期集中でMOS合格おめでとうございます【MOS合格体験記】

当教室のMOS対策コースを受講し、MOS試験に合格された方の体験記。今回は、MOS Excel 2016合格 ふじみ野市 女性 20代の生徒様からの体験記を転載します。  職場でMOSを取ってくださいと言われたのだそうです。最近そんな会社も...
パソコンサポート

「Windows 7は危険」ってどういう意味? ショップではあんまり教えてくれない本当のことを知ろう

2020年1月14日をもって、Windows 7のサポート期限が終了しました。もう一年以上前から言われていたことで、何かニュースが出るごとに「危険なんでしょうか、どうしたらいいでしょうか」というご相談が寄せられます。教室としては、「危険です...
スマホ・タブレット

スマホの「戻る」ってどうするの? スマホ初心者の素朴な疑問が実は深い話

当店のスマホ講座で、初心者の方から必ず寄せられる質問があります。「スマホで、戻るのはどうしたらいいんですか?」というご質問です。この質問、実は結構深いんです。「Androidなら、←を押せば戻れますよ」……では済まないんです。今日はそのお話...
スマホ・タブレット

断れない長電話でもハンズフリーイヤホンを使うと家事だってできる!

先日教室であったエピソードをご紹介します。ワンオペ家事に奔走するお母さん。忙しくて忙しくて余裕ないところへ、ご親族から電話がかかってくる。切るのも失礼だし、でも長電話つらい……家事はすすまないし、首は痛くなるし、どうしたらいいんでしょう? ...
スマホ・タブレット

「集客にはSNSやらなきゃ」って一体どれをやればいいのか分からない方に当店がお伝えしていること

パソコンやスマホにあまり強くない、お店の経営者の方から、よくご相談があります。「知り合いから、『あなたお店の宣伝するんなら、インスタやらなきゃだめよ。インスタ』って言われたんだけど、どうしたらいいのか。これ本当にやった方がいいんですかね?」...
スマホ・タブレット

LINEアプリが巨大化してスマホが動かなくなる方が続出中。どうすればいい?

スマホが重くなると、本当に困ります。原因はいろいろありますが、ほとんどは「ストレージがいっぱいになる」ことが原因です。下の例では、「LINE」が「1GB」になっていますが、巨大化して、5GBを超えるような方が出てきています。LINEを使い始...
スマホ・タブレット

Google Play Musicの「定期購入」が消えない時、この方法をお試しください

当教室は、スマホのレッスン、スマホデータ移行サービスを実施しています。最近のご相談事例から、今日はこちらをご紹介。スマホに入っている音楽を聴こうとして、Google Play Musicを起動しても、青い「定期購入」ボタンの画面がどうしても...
ホームページ作成

Page Speed Insightsで0点→96点に上げるために当店がやったこと

GoogleのSearch Consoleがアップデートし、ページの読み込み速度が表示されるようになりました。また、速度測定サイト「Page Speed Insight」もリニューアルしました。(けっこう前ですけど)Google検索の順位を...