スポンサーリンク/Sponsored Link
スマホ・タブレット

みずほダイレクトのワンタイムパスワードが廃止に・スマホ機種変更時は「ワンタイムパスワードの解約」が必要!?

Androidスマートフォンで、「みずほダイレクト」アプリを使用しており、このたび機種変更のため準備作業をしていました。その際、「ワンタイムパスワード」の移行をめぐって、結構大変な思いをしましたので、記事として残します。
Microsoft Office(オフィス)

OneDriveの同期を解除する【Windows 11】解除後のファイルの場所に注意

「ドキュメント」「ピクチャ」「デスクトップ」がOneDriveと同期されるWindows 11で、初期セットアップ時にOneDriveと強制同期させられるようになった、と話題になっています。また、以前からのユーザーも、「PCをバックアップす...
スマホ・タブレット

Facebook「アカウントのリカバリーコード」というメールが届いたら

本記事は、過去の事例を扱ったものですが、サイバー攻撃・情報流出の報道が相次いでいますので、いつでも同様のことは起こりうると考え、記事をリライトして再公開しました。(2024/7)2019年3月ごろ、件名が「Facebookアカウントのリカバ...
Excel(エクセル)

Excel(Office Insider バージョン2406)でPower Query関連の不具合か

伝言板のような投稿で恐縮ですが6/23以降に適用されたOffice Insider バージョン 2406 (ビルド 17726.20078)で、Power Query関連の不具合が出ているようです。(2024/6/26現在)症状■Power...
マイナンバー

携帯電話の購入に運転免許証は当面引き続き使えます。オンライン申込はマイナンバーカード必須に。開始時期は「令和7年度」

「携帯電話の契約時にマイマンバーカードが必須になる」と報道されましたが、正確には「オンライン契約の場合のみです。対面の契約では免許証なども使えます。実施時期は「令和7年度」から開始となっています。政府発表の資料などを示しながら詳しく解説しています。
スマホ・タブレット

X(旧Twitter)のDMで送ってきた「I.instagram.com」のリンクは一体何なのか

こういう感じのDM(ダイレクトメール)がきた場合の対処、これはいったい何なのか? についてまとめます。これはいったい何なのか?結論からいいますと、・タップしないでください・タップしたとしても、X(Twitter)のパスワードをいれてログイン...
スマホ・タブレット

Gmailで複数アドレスを使い分ける方法2種類。メリット・デメリットを知って使い分けよう(2024/5)

Gmailで複数のアドレスを使い分ける方法を3種類まとめてご紹介しています。単純にGoogleアカウントを分けてもよいのですが、もともと持っているアドレスをGMail内で使うこともできます。アドレスそのものは増やさないで、複数のアドレスのように使う方法もあります。状況に合わせて最適な方法を選びましょう。
クラウド

パソコン版Googleフォトが便利すぎる ドラッグ&ドロップ、Ctrl+Vで簡単アップロード

Googleフォトは、Androidのスマートフォンを買うと大体最初から入っているアプリです。すでに活用されている方も多いと思います。そのGoogleフォトを、パソコンでもフル活用してみよう、というのが本記事です。パソコン版Googleフォ...
スマホ・タブレット

Googleフォト徹底活用 スマホが写真でいっぱいになっても大丈夫

2024年5月、最新の情報とスクショで全面改訂しましたスマホがすぐ写真でいっぱいになってしまう…そんな経験ありませんか?スマホで写真を撮っていると、だんだん写真がたまってきます。「容量不足です」といった警告が出るようになったり、スマホの動作...
スマホ・タブレット

Gmailのアイコンを、デスクトップやタスクバーの便利な場所に追加する

2025年3月 「アプリとしてインストール」の普及をうけて、全面改訂しました「Gmailのアイコンを、(パソコンの)デスクトップやタスクバーに表示できませんか」Gmailをお使いの受講生様から、よく質問がある項目です。その方法を解説します。...