スマホ・タブレット

スポンサーリンク/Sponsored Link
スマホ・タブレット

スマホで2つの画面を切り替えながら、両方を同時に使う方法(Android)

当ブログの記事「Googleマップの使い方」シリーズをご覧の方から、こんなご質問がありました。「ブログを見ながらGoogleマップを操作したいんだけど、片方を開くと、もう片方が見られないんです……」そこでこの記事では、「スマホで2つの画面を...
Googleマップの使い方

Googleマップの使い方②好きな場所の街並みを見てみよう(ストリートビュー)

東上線・志木駅前のパソコン教室がお送りする、Googleマップの使い方の解説記事です。Googleマップには、まるで地図にある道路に行ったかのように、街並みを画面で見ることができる機能があります。これを「ストリートビュー」機能といいます。こ...
Googleマップの使い方

Googleマップの使い方①見たい場所を検索してみよう

東上線・志木駅前のパソコン教室がお送りする、Googleマップの使い方の解説記事です。この記事では、まず「見たい場所を検索する」操作をご説明します。このブログを見ながら、Googleマップを同時に操作するにはスマホの画面には、一度に1個しか...
スマホ・タブレット

「Jayden K. Smithの友情要求を…」のメッセージは転送しないでOK。Facebook乗っ取り防止3項目のご紹介

最近、Facebookのメッセージ機能で、次のようなメッセージが送られてきた方はいらっしゃいませんか?あなたのメッセンジャーリストにあるすべての連絡先に、Jayden K. Smithの友情要求を受け入れないように教えてください。彼はハッカ...
スマホ・タブレット

Facebookの「友達」に、自分の居場所がバレバレになる!? オフにする方法を解説

Facebookには、「近くにいる友達」という機能があります。Facebookで「友達」になっている人の居場所が、「市区町村」レベルで表示されます。近くにいる「友達」を発見し、メッセージなどでお誘いしやすくする機能のようなんですが、「友達」...
スマホ・タブレット

iPad標準の「写真」アプリで、手軽にプレゼン用のスライドショーを作る

講演会や研修会、会議など、プレゼンテーションをする場合、スライドショーで資料を準備しますね。プレゼン・スライドショーと言えば定番の「PowerPoint」を使う方も多いと思いますが、PowerPointの入っていないパソコンもたくさんありま...
スマホ・タブレット

悩みの種「パスワード」と上手につきあって、より安全なネット生活を。パソコン教室が教えるパスワード管理法

近年は、いろんなサービスがネット上で提供されるようになり、便利になりました。その反面、年々面倒になっているのが「IDとパスワードの管理」ですね。2016年5月には、有名女優さんたち多数の写真が不正に閲覧され、重大な被害が出た事件がありました...
スマホ・タブレット

たくさんの写真をまとめて共有。「Googleフォト」なら魔法のように簡単!

たくさんの写真をまとめて共有したいこと、ありませんか?例えば、何人かで旅行に行ったとしましょう。それぞれが写真を撮りますね。そして旅行が終わった後、それぞれが撮った写真を交換すると思います。つかの間の行楽ならば、写真もそう多くはありませんが...
スマホ・タブレット

「iPhone7 が、おサイフケータイに対応」・・・と書くと、ちょっと意味が違う。 その理由はこれ!

昨夜、Appleのイベントで、新しいiPhone, 「iPhone 7/Plus」が発表されましたね。大々的に「おサイフケータイ対応!」と見出しが出たサイトもありましたが、その後、この表現が訂正されているサイトがあることにお気づきですか?「...
スマホ・タブレット

スマホの機種変更を、とっても楽にする「4つの技」(Androidスマホの場合)

当教室関係者のスマホで、突然、モバイルSuicaが改札を通らなくなりました。チャージも買い物もできなくなったのです。auショップでおサイフケータイのリセットを行いましたが、SuicaもEdyも、何も反応しない状態のため、メーカー修理となりま...